カメ。

2002年4月7日
「100社エントリーしたらどっかは受かるやろ」
衝突。

ずっと思ってる疑問。
自分のやりたくないとこ、興味のないとこいくくらいなら就職しなくていいんじゃないんって。

それは逃げてるんだろうか。

答えはまだわからん。

逃げてるっていわれた。
私は100社も受けたいとこなんてない。
たとえ手帳が一週間うまらんくてもいいやん。
うめるために説明会に行くん?

私はおこちゃまなんだ。

挫折したことなくて将来なんて考えたことなくてそのつけが今どんときた。
それに対応できてない自分がいる。

就職のために髪黒くしなあかんのにも反抗したくなる。
茶髪の市民権が学校にあっても、社会ではまだないのは分かってる。
でも、髪の色で人を判断しないでほしい。
だから、私は髪を黒くするつもりはない。

やりたくないことはできない。
間違ってるってわかっててもできん。
嫌なことやるくらいなら子供でもおこちゃまでもいい。
大人になんかなりたくない。

ある人が言ってくれた。
私の気持ち全部わかってあげれんし、周りが言ってることも正しいって。
ただ周りは近道の話をしてて、おまえは遠回りの話してるだけだからって。
どっちの道からいくかはおまえが決めろって。

きっと遠回りの人生になるだろう。

今日、一風堂のラーメン食べた。
おいしかった☆



いつまで落ち込んでるんやろう。
たかが三回落ちただけで。
こんな人間やとは思わんかった。
自分はもっと強いと思ってた。

友達の前では、笑って話してる。
「また落ちた〜」って。
そんな毎日にちょっと疲れた。

就活でみんなおかしくなってる。
心に余裕がなくて、みんな笑ってるけど将来不安でたまらないって顔してる。
いっぱいいっぱいなんが見てて分かる。
見ててしんどくなる。

そんな就活なんて大嫌い。

小さな幸せ

2002年4月5日
今日から、学校の授業。
就活も何もせず3,4限受けてきた。
久々の授業は新鮮。
でも一人だったからちょっと寂しい。
最近、思う。もっと勉強しとけばよかったな〜って。だってあほすぎるから。あまりにあほすぎる。
もっと真剣に勉強してたら、授業でてたらもっといっぱい色んなこと知れたのに、って今更ながら思う。

うそについて。
大切な人を傷つけないためのうそはいいと思う。
けどそれが自分のためのうそなら絶対だめやと思う。
心から大切な人のためって思わん限りうそついたらだめやと思う。
それでもうそつかなあかんかったらほんとのこと言うし、最初っから大切な人傷つけるようなことはしない。
大切な人はきずつけちゃだめだ。


親について。
ある意味一番大切な人かもしれない。
でも近すぎて、時々ほんと嫌になる。
どうして、私はこの人の子供何やろう、もう絶対家でてやる。って思うときある。

私の将来やのに口出ししてくるとき
長電話してると怒ってくるとき
友達と飲んでるのに夜遅くなったら何回も電話してくるとき
家でたらっていうくせに実際出るとなると反対してるとき・・
もう一人がいい、好きにさせてって思うときいっぱいある。

でも育ててくれて感謝してるのも事実。
感謝してるけど、私は家を出たいんだ。

そういえば、阪神6連勝みたいやね☆
どこまでいってくれるんだろう。

ちなみにタイトルの小さな幸せは阪神のことじゃなくて、もっと小さいことでちょっぴりハッピーな一日でした☆








何か好きだな〜あの顔。
私はやっぱり趣味悪いのかな。
決して、男前じゃないけどいい顔やと思うんだけど。

「アルチュン」って番組。
ただ街を歩いてるだけやねんけどなかなか面白い。
でもこないだ終了した。残念だ。

あと「8万長者」も。
最終回見逃した!
最後にあの声の男の人の顔見たかったな・・

ふと思ったけどこれ読んでる何人の人がケンドーコバヤシのこと知ってるんやろう。
限りなく少なそうだ。
関東で彼はテレビにでてるんだろうか。

私は恐がりなくせに何でもやりたがりで、見たがる。
お化けとか幽霊なんか絶対だめ。
「世にも奇妙な物語」の音楽だけでも一人じゃ聞けないから、すぐチャンネル変える。
けど、見たがりだから、見て、あとで後悔する。
恐がりだから、夜髪の毛洗うこともできないし、夜電気消して寝ることできない。
だから、夜恐い。

今日も一日何もせず。
今も黄金伝説みてる。ほんとに、ヤギとかにわとりとずっと住んでるんだろうか。
私にはできない。スゴイ。
とにかく明日から動く予定だ。

>m子さん
 リンクありがとうございます。
 勝手なことばっか書いて、こんなしょうもない日記読んでもらってうれしいです。
 行動あるのみ。ほんとわかってるんですけど実際行動するのは難しいです。
 お互い頑張りましょう☆

>まみさん
 秘密メモあります↓


自分のできる限りのことはやったのか。
それともやったつもりなのか。
天命がないってことはまだ尽くしきれてないんだろうな。

でも就活プレリタイヤ。
ちょっとだけ休もう。
進んだら進んだ分落とされて、またゼロに戻った
時、しんどい。
頭で分かってても体が動かない。
いや、頭も体もぐちゃぐちゃになってる。

今日は一日何もしないで、寝てた。
起きて、ちびまるこちゃんみて、ちょっと癒された。


「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
 危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
 迷わず行けよ。行けばわかる」

私の道はどうなるんだろう。                   
あいのり見て号泣してしまった。
何回泣いただろう。
最近めちゃめちゃ涙もろい。
何見ても泣いてしまう。

あいのり見ると恋愛ってやっぱりいいもんだな〜って思う。心なしかよしちゃんかっこよくなっていた。人間ほんと変わる。私というとレゲエが気になる。レゲエが好きって友達にいうとかなり賛否両論。
「いいよね」って言う人と、「え〜趣味悪い」って言う人がはっきり分かれてるような気がする。

私は、かっこいい人は見てる分には好きだし好きな芸能人をいうと面食いやっていわれる。
でも実際すきになる人は普通?っていうか何か変わってる人。でも好きになった人は私の一番やから趣味が悪くても何でもいい。


もし人に裏切られ続けて、人を信じれなくなった人がいたらどうしたらいいんだろう。
恋愛するのが恐くて、誰も信じれなくて。
どうしたら人を信じれるようになってくれるんだろう。
誰も信じれる人がいないで生きていくのはつらいし悲しいよ。

浮気なんてどうしてするん。その人だけがいれば
他の人なんてどうでもいいやん。
浮気するならそれはほんとの恋じゃない。
浮気できるならそれはほんとの恋じゃない。
壊れてる。
あの人をこれ以上傷つけないでいてあげてほしい。

明日はある意味勝負の日。
めちゃめちゃ恐い。
明日が恐い。泣けてくる。
でも頑張る。




今日は大学の入学式。桜は満開☆
皆若い!目が輝いてる。あの子達はこれから4年もあるんだよね。ほんとうらやましい。

今日は説明会と思っていったら、説明会は15分だけで、後は筆記試験と適性検査だった。
結果は微妙。いつもできないけど何とかなってたり、なってなかったりで予測不可能だ。

話が変わるけど私は恋愛経験が少ない。
今、つきあってる人が二人目の人。
その人とは今一年半を過ぎようとしてる。長いのか、よくわからないけど、わたしのこと理解してくれてる人だと思う。

私はあんまり人に弱いとこみせないし、しんどくないように自然と人前ではふるまってしまう。友達とかに対して心の中にほんとにあるモノ、何かをいったことがないのかもしれない。うまく人に甘えることができない。

そんな自分が性格が嫌になったときが何回もある。
あんまりためすぎて時々爆発しそうになる。ほんとに時々。それを受け止めてくれたのが今の人。

ぼーっとしてるからなのか街歩いてたらあらゆる人、若い男の人からおばちゃんまで、によく話かけられる。しかも断れない性格だから危ない。
ぼーっとしてるんじゃなくて考えながら歩いてるつもりなんだけどな。

こんなダメな私を理解してくれる人。時には守ってくれたり、時には怒ってくれたり。
もしこの人と別れても、この人以上の人なんか現れないだろうって思ったりする。

恋愛経験が少ない分、壊れたときの自分が恐い。

もっと強くなりたい。強くなる。
今日も阪神勝った☆やった!
特に阪神ファンというわけでないけど、やっぱりなぜかうれしい。このまま、つっぱしっていってほしい。

私の今日の一日はというとまたしても、バイトだった。就活とかお金かかるから、辞めるわけにはいけへんし、就活のせいで辞めようとも思わない。

でも、今日は大阪城&桜ノ宮がめちゃめちゃ花見日和だったよ。こんな日にバイトっていうのはちょっと寂しいかな・・あー、花見したい!思いっきり飲みたい!焼肉食べたい!

皆の日記読んでて今日で三月が終わりってことにさっき気づいた。この一ヶ月何にも進んでなくて何してたんだろうって思ったけど、この一ヶ月ほど自分の将来について本気で考えたことはないって思ったらそれだけでも価値ある時間だったように思う。

私は変わってる人なのかもしれない。
変わってるっていうかよくヘンコっていわれる。自分ではよく分からない。けど何かを選択するときとか考えるとき時々人と違うかもって思うときがある。変わってるって言うのはうれしいようでうれしくない。
だって私は普通を目指してるから。普通に就職して普通に結婚して、普通に子供とだんなさんと日曜一緒に過ごす、そんな普通の生活がしたいから。

私は自分が興味がないことに対して、異様に冷たいらしい。それは大切な人にも、親にも言われた。
興味がないことだけじゃなくて、興味がない人に対してもそうだから問題みたい。よく噂で○○さんが・・っていったりするけどそんなことどうでもいいって思うんだ。だから、のりが悪いって思う人もいるかもしれない。ちょっとは自覚してるけど私は誰からも好きになってもらおうとは思わないし、自分のことが嫌いなら嫌いでいい。
だからといって嫌いな人と話をしないわけではなく普通に話すし、助けを望んでると思ったら手をさしだす。でも自分を出さないというか出せない冷たい人間なのかもしれない。

でも自分の大切なひとや友達はほんとに大切にする。このギャップが激しいのが問題なんだろう。

最近本読んでて、この言葉が出てきた。
「直き(すぐ)ことその中にあり」。
たとえそれが正しくなくても、人情を選ぶってことらしい。理屈じゃなくて、人情を重んじろって事ならしい。私もそんな人間になりたい。

>みどりさん
 登録ありがとう!「恋愛あっての我が人生。」良いですね。恋愛はほんとに楽しい。けど不安もあって私もふられたら・・って考えたら恐くなります。お互いよい恋愛していきましょうね☆

>まみさん
 楽しく日記読ませてもらってます。
 まみさんの読んでたら、どこか自分とかぶってきます。お化け屋敷入ったことないとこ、金八みて号泣してるとこ、なぜかオールスター感謝祭みてしまうとこ、人に悩みいえないとこ・・この人どっか似てるって思ってしまいました。これからよろしくね☆

青春時代

2002年3月30日
今日は一日バイトだった。

就職活動やってるけど、来週からかなり暇になってくるよ。何しよう・・
イッコだけ面接受かったからそれに全力投球するしかない。

最近、マイペースでやるって決めたから就活もやるけど後一年ちゃんと学校いきたいなーって思う。

ほんとに最後の学生生活で何か寂しい。高校行くときも大学行くときも友達と離れて寂しかったけど、今度はほんとにバラバラでほんとに寂しい。
だから、学生生活大事にしたいよ。アホなことやる時間も大切にしたい。

思ったらあかんことかもしれへんけど、就職しないのってそんなにだめなことなんかな。親にも「やりたくない仕事だったら就かなくてもいいやん。中途採用だっていいんじゃない?あんたはプライドが高くて、周りに就職できなかったって思われるのが恥ずかしいから就活やってるんじゃないの?!」っていわれた。そのとおり。小心者やから止める勇気もないんだ。

でも、面接とか受けてて、最近楽しくなってきた。「就活は楽しい」楽しいからもうちょっとやってみようかなーって思う。

きっと真剣に就職活動やってる人にしたら、私や親の考えは甘すぎるんだろう。ごめんなさい。


 僕はあなたのために涙を流したことがあるのでしょうか
 僕は思いを込めて涙を流したことがあるのでしょうか
 君が人の為に感謝を込めたことがあるのでしょうか
 君が全ての事に愛を注いだことがあるのでしょうか

ガガガSPの「青春時代」って曲です。最近、私の大切な人お勧めのバンド「ガガガSP」。聴いてたらなんか泣けてくる。だから私も好きになった。「卒業」って歌も良いです。


ずるいヒト。

2002年3月27日
昨日ズルイ人なんだって書いたけど
私はほんとズルイ人だ。

私は付き合ってる人=結婚だと思う。よく好きと結婚は違うっていうけど、私はそのときそのとき付き合ってる人が結婚したい人。だと思ってた。

今就職も考えるけど、結婚についてもめっちゃ考える。
大切な人は夢を追っかけてて、将来ぜんぜん見えてこない。大好きだけどあの人と結婚できるのかなって思ってしまう。
愛があればお金なんて・・っていうのはうそだと思う。

時々、あの人のことほんまに好きなんかわからんくなってくる。時々、別れたほうがいいんかなって思ってしまう。

恋愛に対して、前に色んなことあってから、ガーっていけへん。どうしたらいいんかわからんくなって、いつも不安になってしまう。恐い。
でも、ちょっとづつ癒してくれたのが今の人。

大好きやけど、今だけの人かもしれない。
「ずっといっしょにいよーね」っていうのは無理かもしれない。
私はズルイ人です。

>チャマさん
 登録ありがとう!カゼ大丈夫ですか?早く治して元気になってくださいね。

>あんずさん
 お気に入り入れてくれてありがとう!うれしかったです。
 


玉砕。

2002年3月26日
今日、初めての面接やった。ボロボロで何言ってるのか分からなくて、こんなにできない自分が情けなかった。自分はどっかでいけるんじゃないのかって変な過信があった。
だけど、ちゃんと真剣にやってるヒトには負ける。熱意が違う、それが、すごい実感できた。どっかにあった過信が一瞬で消えちゃった。面接しながら自分が人事やったら、あの子をとるやろなー、ってめっちゃ客観的に見てる自分がいた。終わって、帰ってるとき何か泣けてきた。

考えても考えても何やりたいかわからない。でも立ち止まるのが怖くて、適当にセミナーにいって面接受けてやってるフリしてる。

「学生時代熱中したことは?」よくあるパターン。
わからない。ゼミとかバイトとか答えてるけど実際、私の学生時代は何やったんやろう。毎日何にも考えてなくて、飲みいって、他愛のない話して、時々バイトいって、時々大切な人と過ごして・・。あっという間に過ぎていった。時間を無駄にしたのかもしれないけど、泣いて、笑って、けんかして、この三年間で私はめっちゃ大きくなれたと思う。だから無駄やったとは思わない。でも、私はちっちゃい人間なのも事実。

私の大切な人は、夢を追いかけて、就職してない。成功するかなんて誰にもわからないし、成功するのは、ほんの一握りの人の仕事。それなのに、バイトしながら頑張って生活してる。私の何倍も生き生きしてる。

あの人を見てたら、すごい羨ましい。ちっちゃい時からやりたいことがあって、そのために頑張ってるのがうらやましい。
でも私はすごいずるいヒトなんだ。

あーなんでこんなにいっぱいいっぱいなんやろう。もっと気持ちに余裕もちたい。大人になりたい。

初めての・・

2002年3月25日
今日友達と初めてショットバーらしきものに行った。エスカレーターあがったら、すぐカウンター。「いらっしゃいませー」にちょっと緊張したけど、皆よい人で話も面白かった。元ホストの人、自衛隊の人、この世の中にはほんといっぱい人がいて皆それぞれの生き方してるなって思った。もっといっぱいの人と話したい。私の話し聞いてもらいたいな。
バーの人にカクテル作ってもらってこれがまたかなりおいちかった。やっぱりお酒大好き。また行きいたいな・・。


今日の就活
今日は朝、旅行会社の筆記試験受けてきた。思ったより筆記はむづかしい。筆記で落ちるなんて思ってもみなかったけど実際厳しいと思う。結果は2週間以内。通ってますように・・
明日は、ついに初面接だ。ドキドキ☆

初☆

2002年3月24日
皆の日記を読んでて、自分も書いてみようと思った。毎日就職活動をしてるようでしてなくて、春休みだけど何やってるんだかわからない生活を送ってる。バイトいって、時々友達と遊んで、飲みいって、セミナーいって・・楽しいのか楽しくないのかもわかんない。でもいっぱいいっぱいの自分がいる。

このうやむやが少しでも晴れたら、って思ってこれを書くことに決めた。

文章力ないから何かいてるのかわからなくなると思うし、きっと自分勝手なことを書いているかもしれない。
でも人生初の岐路に立って、初めて将来のこと真剣に考えてる自分をどこかにを残したいんだ。

ちさの就活
昨日も今日もバイトで一日何もしないで終わったよ。食品希望だけどほんとにやりたいことはこれなのかまだわからない。本気でやってないから企業も本気で見てくれない。そんな簡単に受かるほど甘くないのはわかってるよ。

私は今まで小中高、道から外れたことがなかった。そこそこいい大学にも入れた。だから、フリーターになるのがちょっと怖かった。フリーターが道から外れてるとは思わないけど、何か怖くてどこでもいいから就職しないとって思ってた。今もちょっとはそんな気持ちもある。

けど、好きなことをしないと私の人生何なんだったんだろうって思って、今は将来のことゆっくり考えてる。好きなことできないんだったら、今すぐ就職しないでもいいんじゃないんかって。やりたい職に就けなくても就職するって人もいると思う。それはそれでひとつの選択だと思う。

この間ある人に言われた「何をそんなに焦ってるの?」めちゃめちゃ、響いた。私は今までずっと焦りすぎて生きてたのかもしれない。
これから、ゆっくり考えていきたい。


1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索